よくあるご質問
以下いずれかの方法で保険料をお支払いください。 ●契約者の国内金融機関口座からの振替にて払い込む方法 ●契約者の給与引去にて払い込む方法 ●渡航前にまとめて払い込む方法 ※まとめて払い込みいただく場合は、コールセンターへお問い合わせください。ただし、ご加入の商品によってお取り扱いできない場合もござ... 詳細表示
給与天引きで保険料を払っていましたが、退職することになりました。保険は続けたいのですが、手続きは必要ですか?
保険料の払込方法を変更するためにはお手続きが必要です。 ご契約者ご本人から担当ライフプラン・コンサルタントまたはコールセンターへお問い合わせください。 ※払込方法を変更することにより、保険料が変更になる場合がございます。 ※ご加入の保険種類によっては、一部ご継続いただけない場合がございます。 詳細表示
保険料振替口座に指定できる金融機関を教えてください(口座振替依頼書を提出する場合)
口座振替依頼書をご提出いただく場合、指定できる金融機関を以下の書面に記載しております。 こちらよりご確認ください。 口座振替依頼書で指定できる金融機関一覧 なお、団体扱および教弘扱の収納会社(三栄収納)で指定できる金融機関は「三栄金融機関一覧」でご確認ください。 ... 詳細表示
未入金の保険料がある場合でも、Myページで前納振込予約できますか?
将来の保険料を前納いただくためには、未入金の保険料を別途ご入金いただく必要があるため、コールセンターにお申し出ください。 未入金保険料の振込案内とともに、前納する方法をご案内いたします。 詳細表示
Myページへご登録いただいている旧エジソン生命のお客さまは、Myページでお手続きいただけます。 Myページにログイン後、『各種手続き』メニューの中から『すべての手続きを表示』を選択後、その他の手続き内にある『外貨建商品「保険料振替額のご案内」ハガキの郵送停止・再開』を選択し、お手続きください。 Myページ... 詳細表示
ご契約成立後に、前納保険料等を臨時的にお振込みいただく際の振込手数料は、自己負担ですか?
お振込に際し振込手数料がかかった場合は、当社で負担いたします。 ただし、先に振込手数料を立替えいただき、後から振込手数料のみをご返金することはできませんので、あらかじめ手数料相当額を差し引いた金額を振込んでください。 詳細表示
原則として、契約者本人名義の生活口座をご指定ください。 「生活口座」とは、日常頻繁に使用される口座のことで、公共料金の振替等に使用されている口座のことを言います。止むを得ない事情により契約者本人名義以外の口座を指定する場合は、契約者の配偶者および二親等以内の親族(親子、兄弟、姉妹、祖父母、孫)名義の... 詳細表示
以下のリンクからMyページにログインいただくと、「外貨建商品 将来の保険料の払込み(保険料の前納)」の画面が開きます。 過去にMyページで前納手続きをされている場合、そちらの画面で直近1回分の履歴を確認いただけます。 Myページで過去に前納した履歴を確認する Myページへの登録がお済みでないお客さま... 詳細表示
前納保険料を振込みましたが、口座からも保険料が振替えられてしまいました。重複した保険料は返金されますか?
前納保険料をお振込後に保険料が振替えられてしまった場合は、翌月の中旬頃までにご返金します。 詳細表示
Myページで前納保険料の試算をする際に、払込回数はどのように指定するのですか?
年払、半年払、月払のいずれであるかによって、以下の例のとおり、前納保険料の払込回数を指定してください。 <払込方法に応じた払込回数の入力例> 月払 :1年分の保険料を前納する場合⇒払込回数12回 半年払:1年分の保険料を前納する場合⇒払込回数2回 年払 :1年分の保険料を前... 詳細表示
43件中 11 - 20 件を表示