よくあるご質問
「My HER-SYS」(厚生労働省の新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理支援システムにおける健康管理機能)の画面を印字したものを...
<2023年5月7日以前に新型コロナウイルス感染症と診断された場合> ご利用いただけます。 原則的には、医療機関・自治体・保健所が発行した書類のコピーが必要となりますが、「My HER-SYS」の画面を印字したものについては医療機関・自治体・保健所が発行した書類のコピーと同様に取り扱い... 詳細表示
被保険者様の現在の障害状態が約款に規定する高度障害に該当される場合ご請求が可能です。 約款に規定する高度障害状態とは、以下の7項目となります。 1.両眼の視力を全く永久に失ったもの 2.言語またはそしゃくの機能を全く永久に失ったもの 3.中枢神経系・精神または胸腹部臓器に著しい障害を残... 詳細表示
Myページからの給付金請求にて送金先口座を指定・変更するとき、金融機関検索画面にて・【上記以外の金融機関を指定】を選択、その後の【支店...
「Google」アプリでは正常に動作しない場合があります。推奨ブラウザはiPhoneの場合「Safari」「Google Chrome」、Androidの場合「Google Chrome」となります。また、ポップアップブロック機能によりMyページ内の別画面が開かないことがあります。下記方法でポップアップブロック解... 詳細表示
現在入院中ですが、病院に「保険金・給付金」の手続き書類を送ってもらうことはできますか?
受取人さまからお申し出いただければ、ご入院中の病院へ手続き書類をお送りいたします。 あらかじめ病院の住所や宛名の記載方法等を病院のご担当の方にご確認のうえ、コールセンターへお申し出ください。 Myページからのご利用により、スマートフォンで当社から郵送でお届けした請求書や診断書は撮影していただくことで、スピ... 詳細表示
新型コロナウイルス感染症による入院給付金は、コールセンターに連絡しなければ請求ができませんか?
営業担当者経由でもご請求は可能です。 営業担当者の連絡先が不明な場合には、Myページから担当者へ連絡をリクエストすることもできます。(※) 当社ホームページ上からMyページへの登録が可能です。 ご登録いただきますと、より多くのお手続きを簡単な手順でご利用いただけます。 ※ライフプラ... 詳細表示
死亡保険金や入院・手術給付金をMyページでおこなう手順を知りたい。
Myページでお手続きいただけるのは、次の手続きです(スマートフォンでのお手続きのみ)。 ・病気での入院・契約者と被保険者が同一の場合は、スマートフォンからこちらで手続きいただけます。 ・スマートフォン以外でのお手続きや契約者と被保険者が異なる契約や死亡請求やケガによる入院や、病気やケガでの手術給付... 詳細表示
36件中 31 - 36 件を表示