よくあるご質問

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 保険金・給付金の請求方法 』 内のFAQ

41件中 1 - 10 件を表示

1 / 5ページ
  • 親知らずや埋伏歯などの抜歯手術は手術給付金の対象になりますか?

    「医療保険(14)」「新教弘医療保険α」「ファミリー教弘医療保険α」、旧スター契約の「プレシャスメディ」「診断革命(一時金給付型医療保険用総合治療特約が付加されているもの)」にご加入の場合 手術給付金のお支払対象になりません。 上記以外にご加入の場合 手術が顎骨に操作が「及ぶ」場合は手術給付金のお支払対象に... 詳細表示

    • No:16314
    • 公開日時:2025/06/03 11:14
  • 「入院・手術証明書(診断書)」とは?

    医師が作成する書類で、傷病名・手術名・入院期間等を証明する書類を指します。 (医師法の規定により医師だけが作成することができます) ※ジブラルタ生命所定以外の証明書(診断書)について <参考> ・ジブラルタ生命所定の証明書(診断書)フォーマットイメージ 詳細表示

    • No:14647
    • 公開日時:2023/11/21 07:24
    • 更新日時:2023/12/07 14:22
  • 退院証明書とはどのような書類ですか?

    退院証明書とは 退院時に医療機関が発行する証明書のことです(医療機関によっては発行されない場合があります)。一般的には、患者の氏名・生年月日・医療機関名・医師氏名・入院日・退院日・傷病名が記載されています。 (帳票(記入)見本のページ) 所定の条件を満たせば、「入院・手術証明書(診断書)」のご提出に代えて、当... 詳細表示

    • No:16316
    • 公開日時:2025/06/03 11:20
  • スマートフォンでの撮影およびアップロード方法は?

    下記を参照してください。 <撮影時のコツ> 以下のヒントを参考に書類を撮影してください。 ・ぼやけている時:ピントを合わせたい場所をタップすると調整できます。 ・見切れている時:スマホの位置を変えたり、カメラのズームの調整をして、画面内に 書類が収まる状態で撮影をしてください。 ・暗く... 詳細表示

    • No:14648
    • 公開日時:2023/11/21 07:25
    • 更新日時:2024/08/29 14:00
  • 保険金・給付金は、請求してからどのくらいで支払われますか?

    原則として、必要な書類が当社に到着した日の翌日から、5営業日以内にお支払いします。 ※お手続きの書類が不足している場合や、お支払いするための事実の確認等が必要な場合には、さらに日数を要します。 なお、請求に関するお問い合わせについては、こちらをご覧ください。 詳細表示

    • No:142
    • 公開日時:2019/12/20 17:06
  • 大腸ポリープを切除する手術は手術給付金の対象になりますか?

    検査ではなく、手術として行われた大腸ポリープの切除であれば手術給付金のお支払対象になります。 ただし、60日に1回の給付を限度としたり、健康保険適用の場合に対象になるなどの条件があるご契約もあります。 ご請求はMyページからお手続きいただけます。 詳細表示

    • No:16315
    • 公開日時:2025/06/03 11:17
  • ジブラルタ生命所定以外の証明書(診断書)で、入院給付金を請求できますか?

    原則、当社所定の診断書で手続きする必要がありますが、他の生命保険会社あるいは病院発行の診断書原本を既に取寄せている場合は、支払が可能な場合もありますので、その診断書にて請求してください。 ただし、当社の支払判断に必要な情報に不足がある場合は、当社所定の診断書が必要となりますので、あらかじめご了承ください。 ... 詳細表示

    • No:154
    • 公開日時:2019/12/20 17:06
    • 更新日時:2023/12/07 14:56
  • 吸引分娩は手術給付金の対象になりますか?

    「医療保険(14)」「新教弘医療保険α」「ファミリー教弘医療保険α」、旧エジソン契約の「医療保険10」「引受基準緩和型医療保険(小額手術給付金不担保特則が付加されていない契約)、旧スター契約の「プレシャスメディ」「診断革命(一時金給付型医療保険用総合治療特約が付加されている契約)」にご加入の場合 健康保険適用の... 詳細表示

    • No:16317
    • 公開日時:2025/06/03 11:18
  • 入院・手術証明書(診断書)を省略して手続きすることは出来ますか?

    所定の条件を満たせば、「入院・手術証明書(診断書)」のご提出に代えて、当社所定の書類および医療機関発行の診療明細書等で請求する方法もございます(簡易請求)。 所定の条件については保険証券などの証券番号がわかるものをご準備のうえ、担当のライフプラン・コンサルタントまたはコールセンターへお問い合わせください。 詳細表示

    • No:8541
    • 公開日時:2020/04/03 09:04
  • ポリープを切除する入院や手術は給付金の対象になりますか?

    ポリープ切除のために入院された場合、疾病入院給付金の支払い対象となります。 ご請求はMyページからお手続きいただけます。 ※(注)お支払い対象となる入院日数は、ご契約内容により異なります。 また、ポリープ切除手術は、手術給付金の支払い対象となる場合があります。 ※(注)お支払いの可否は、ご契約内容... 詳細表示

    • No:16318
    • 公開日時:2025/06/03 11:17

41件中 1 - 10 件を表示