よくあるご質問

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 保険金・給付金のお支払い 』 内のFAQ

43件中 41 - 43 件を表示

5 / 5ページ
  • ばね指(弾発指)や腱鞘炎で行う腱鞘切開術は手術給付金の対象になりますか?

    「医療保険(14)」「新教弘医療保険α」「ファミリー教弘医療保険α」、旧エジソン契約の「医療保険10」「引受基準緩和型医療保険(小額手術給付金不担保特則が付加されていない契約)、旧スター契約の「プレシャスメディ」「診断革命(一時金給付型医療保険用総合治療特約が付加されている契約)」にご加入の場合 ・健康保険適用... 詳細表示

    • No:16609
    • 公開日時:2025/10/17 16:06
  • 退院証明書とはどのような書類ですか?

    退院証明書とは 退院時に医療機関が発行する証明書のことです(医療機関によっては発行されない場合があります)。一般的には、患者の氏名・生年月日・医療機関名・医師氏名・入院日・退院日・傷病名が記載されています。 (帳票(記入)見本のページ) 所定の条件を満たせば、「入院・手術証明書(診断書)」のご提出に代えて、当... 詳細表示

    • No:16316
    • 公開日時:2025/06/03 11:20
  • 不妊治療を受けた場合、給付金の対象になりますか?

    不妊治療により入院された場合は、疾病入院給付金のお支払い対象になります。女性疾病特約が付加されている場合は女性疾病入院給付金も対象になります。 (注)お支払い対象となる入院日数はご契約により異なります。 手術や管理料につきましては、添付ファイルの表のとおりご契約によりお支払い対象となる範囲が異なります。 ... 詳細表示

    • No:13125
    • 公開日時:2022/12/27 12:55
    • 更新日時:2025/10/21 11:10

43件中 41 - 43 件を表示