よくあるご質問

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 各種お手続き 』 内のFAQ

88件中 81 - 88 件を表示

9 / 9ページ
  • どのような手続きのときにマイナンバーの申告が必要ですか?

    マイナンバー制度の導入にともない、2016年1月以降の保険金・解約返戻金・年金などのお支払いに対する支払調書に、契約者さまおよび受取人さまのマイナンバーを記載することが定められました。 そのため、対象となる以下のお手続きについて、マイナンバーの申告が必要となります。 お支払後にあらためてジブラルタ生命より... 詳細表示

    • No:159
    • 公開日時:2018/12/10 17:30
    • 更新日時:2018/12/19 15:11
    • カテゴリー: マイナンバー
  • 「ご契約内容のお知らせ」の見方を確認したい。

    ご契約内容のお知らせは、毎年9月以降に、Myページ登録いただき通知物の受取方法をご選択いただいたお客様に、Myページへの電子通知掲載または冊子郵送にてお届けしております。 (70歳以上のご契約者様で、Myページ未登録または通知物の受取方法が未選択の場合には郵送でお届けいたします) 「ご契約内容のお知らせ」... 詳細表示

  • ジブラルタ生命の連絡先を確認したい。

    ジブラルタ生命の連絡先はこちらをご確認ください。 詳細表示

    • No:8673
    • 公開日時:2020/03/19 18:23
    • 更新日時:2023/01/17 15:37
    • カテゴリー: その他
  • ジブラルタ生命から登録ご家族に連絡するのはどのような場合ですか?

    以下の場合などに登録ご家族にご連絡することがあります。 ご契約者さま宛ての通知物が届かないことが判明した場合 登録住所を訪問したが、ご契約者さまの所在が確認できなかった場合 大災害発生時等にご契約者さまと連絡が取れない場合 お手続きの詳細は、 ご家族登録制度をご確認ください。 詳細表示

  • マイナンバーの申告は、手続きの都度必要になるのでしょうか?

    保険金・年金・解約返戻金等を受け取った後、その都度申告いただく場合があります。 ただし、毎年継続的に支払われる年金等の場合は、マイナンバーを一度申告いただいた後は翌年以降の申告は不要です。 詳細表示

    • No:160
    • 公開日時:2018/12/10 17:30
    • 更新日時:2023/02/14 10:31
    • カテゴリー: マイナンバー
  • 手話通訳について知りたい

    当社は契約者に手話通訳のサービスを提供しています。 詳細は以下リンクをご確認ください。 耳や言葉のご不自由なお客さまへ|ジブラルタ生命保険 (gib-life.co.jp) 詳細表示

    • No:12813
    • 公開日時:2022/10/17 00:00
    • 更新日時:2023/01/17 18:09
    • カテゴリー: その他
  • 生命保険に関する用語を教えてください。

    生命保険用語をご案内いたします。 詳しくは こちらをご覧ください。 詳細表示

  • 解約したい。Myページで解約返戻金を知りたい。

    ご解約のお申し出は担当のライフプラン・コンサルタントまたはコールセンターへご連絡をお願いします。 担当者よりペーパーレス手続きやコールセンターより書類の郵送手続きをご案内します。 また、コールセンターにお電話いただきますと、解約にお手続きに応じたご案内と必要な書類を郵送いたします。 なお、M... 詳細表示

    • No:76
    • 公開日時:2023/03/09 17:30
    • 更新日時:2024/08/14 09:58
    • カテゴリー: 解約

88件中 81 - 88 件を表示