再発行は可能です。 お手数ですが、 コールセンターへご連絡をお願いいたします。 詳細表示
再発行は可能です。 ご契約者ご本人から担当ライフプラン・コンサルタントまたはコールセンターへお問い合わせください。 なお、再発行証券は、おおよそ10日~2週間ほどでお客さまのお手元に届きます。また、ご加入の保険種類によっては日数を多くいただく場合もございます。 詳細表示
再発行をご希望の場合には、担当ライフプラン・コンサルタントまたはコールセンターへお問い合わせください。 詳細表示
生命保険料控除証明書を紛失しましたが、再発行は可能でしょうか?
紛失された場合には、再発行のお手続きが可能です。 当社ホームページ上やインターネット・サービスなどでお手続きができます。 くわしくはこちらをご確認ください。 詳細表示
インターネット・サービスの確認番号は何度でも再送信(再発行)できますか。
「確認番号」は一定回数の再送信(再発行)ができます。 「確認番号」を一定回数、間違って入力するとロックがかかり、24時間再送信ができません。確認番号がロックされた場合は24時間経過後以降に再度送信してください。 詳細表示
営業所店頭で生命保険料控除証明書をお渡しできる契約とできない契約があります。 店頭でお渡しできない場合は、後日、本社から郵便で送付します。 詳細は、弊社コールセンターまでご連絡ください。 詳細表示
修正申告のため、過去分の生命保険料控除証明書の発行はできますか?
過去5年以内であれば再発行ができます。 弊社コールセンターへご連絡ください。 詳細表示
「確認番号」には、安全のため30分間の有効期限があります。受取後はすみやかにご登録ください。 有効期限が切れた場合は「確認番号の再送信」ボタンを押下し、再発行するか、再度ログインして新しい確認番号をお試しください。 詳細表示
保険料を月払で支払っています。生命保険料控除証明書が届いてから年内に解約したのですが、手元の控除証明書は使えませんか?
生命保険料控除証明書の「ご申告額」は、12月分まで保険料をお払込みいただいた場合の金額となります。 途中で解約された場合は、お手数ですが再発行の手続きをお願いいたします。 詳細表示
インターネット・サービスに登録したら、なにができますか。登録後すぐに使えますか。
インターネット・サービスにご登録いただくと、下記のサービスをご利用いただけます。 ■ 登録直後からご利用可能なサービス ・以下のお手続きの依頼 住所・電話番号の変更 控除証明書の再発行依頼 ・以下のお手続きの請求書郵送依頼 保険料振替口座の変更 改姓・改名 契約者変更、受取人 詳細表示