よくあるご質問
変額保険(有期型)について、Myページで「保険料繰入割合の変更」や「積立金の移転」を行う手順を知りたい。
以下の手順でお手続きください。 1.Myページにログイン後、「各種手続き」から「保険料繰入割合の変更・積立金の移転」ボタンをタップ 2.対象のご契約および手続き種類を選択後、入力画面から変更後の割合/比率を入力し、入力内容を確認いただくと受付が完了します。 3.2の受付完了および手続き完了に関するメールをお... 詳細表示
9月上旬から10月にかけて順次配信されます。ご登録のメールアドレス宛にお知らせしますのでご確認ください。 詳細表示
当月の外貨建商品の円換算保険料振替案内額は、いつ頃Myページに表示されますか。
毎月15日頃までに更新のうえ、表示しています。(ご契約によって確定する時期が異なるため、順次表示しています) また、「通知物の受け取り方法」で「電子通知で受け取る」を選択しているお客さまには、円換算保険料振替案内額が確定次第、メールでお知らせしています。メールでのご案内もあわせてご確認ください。 詳細表示
Yahoo!メールで確認番号を受信できない場合の対処方法を確認したい
Myページの登録メールアドレスとして、「Yahoo!メール」を利用されている場合、Myページログイン等の際に当社から配信される確認番号をお知らせするメールをYahoo!アプリでは受信できないことがあります。 「Yahoo!メール」をご利用の場合は、Webブラウザの「Yahoo!メール」から確認番号をお知らせする... 詳細表示
契約内容の変更手続きをしたのに、ご契約内容のお知らせに反映していません。なぜでしょうか?
当年8月上旬の契約内容により作成していますので、作成以降にご契約内容に変更があった場合は、記載内容が異なる場合がございます。 詳細表示
8月以降にMyページに登録し、電子通知または郵送で受け取る選択をした場合、いつ「ご契約内容のお知らせ」が届きますか?
2024年8月以降にご登録いただいた場合のスケジュールは以下のとおりです。 電子通知:9/2(月)以降、順次Myページに格納します。 冊子郵送:10月上旬から11月にかけて順次発送します。 詳細表示
以前よりMyページに登録し、電子通知を選択していましたが、今年の「ご契約内容のお知らせ」について、郵送に変更することは可能ですか?
2024年7月末日時点で電子通知を選択されていた場合、当年は「電子通知」となり、郵送はできません。 なお、Myページで受取方法を郵送に変更いただければ、翌年以降は郵送となります。 詳細表示
■1.Myページにログインできる場合 ログイン後、Myページトップ画面右上の人型アイコンからお手続きください。 ■2.Myページにログインできない場合 (1)登録したメールアドレスもパスワードもわかるが、登録していたメールアドレスが利用できない場合(携帯電話のキャリアを変更をした場合など) My... 詳細表示
契約者貸付のお手続き後は取り消しできません。 お手続きに進む前に契約者貸付制度、契約者貸付金のご返済を十分ご確認のうえ、お手続きください。 詳細表示
「ご契約内容のお知らせ」の受取方法の変更はどうすればよいですか?また、どれくらいで冊子が郵送されますか?
Myページログイン後、トップ画面右上の人物アイコンを選択のうえ、「通知物の受取方法の変更」にて変更ください。 設定後、3週間程度でご郵送いたします。ただし、2024年10月15日までに郵送受取に変更いただいた場合は、10月上旬から11月にかけて順次発送します。 詳細表示
153件中 41 - 50 件を表示