よくあるご質問
「控除証明書」が届く前に「証明額」や「申告額(見込み額)」を事前に確認することはできますか?
「控除証明額」は、国の制度に基づいて、作成日時点の保険料のお払込み状況をもとに最新の状況で作成いたします。作成日よりも前の段階で証明額や申告額をお伝えすることは、作成日までに金額が変わる可能性がありますので、できかねます。控除証明がお手元に届くまでお待ちいただけますようお願いいたします。 詳細表示
Myページにご登録いただくと、下記のサービスをご利用いただけます。 ■お客さまの担当確認 ・担当の顔写真、連絡先の確認 ・ライフプラン・コンサルタントへの連絡リクエスト(*1) ■契約内容の確認 ・ご契約の保障内容や保険料などの確認 ・払込保険料の累計額の確認(*2) ・解約返戻金の試算 ... 詳細表示
Myページへご登録いただいているお客さまは、以下のリンクからMyページにログインいただくと、「保険料振替口座の変更」の画面が開きます。 そちらの画面で、手続書類をご請求ください。 口座振替依頼書と「保険料振替口座のWEB登録のご案内」(※)をお送りしますので、どちらか一方によりお手続きください。 (※)... 詳細表示
海外の住所をご指定いただくことはできません。 海外へ渡航される場合は、事前に、当社から発信する通知物を日本国内で受領していただける方をご指定いただく必要がございます。 お手続きの詳細は、海外に渡航される場合のお手続きについてをご確認ください。 なお、ご契約者さまが国内にとどまり、被保険者さまのみが海外渡... 詳細表示
ログイン時に「認証に失敗しました」、「CA Adapterでは現在リクエストを処理できません」というエラーが発生します。
ご利用の環境によって、Myページへのログイン時に「認証に失敗しました」、「CA Adapterでは現在リクエストを処理できません」というエラー画面が表示される場合があります。 原因はいくつか考えられますので、以下の原因別の対処方法を実施のうえ、Myページにログインしてください。 ■ログイン時に表示されるエ... 詳細表示
Myページにログイン後に証券番号の追加登録ができません。どうしたらいいですか?
Myページでご契約の証券番号を追加登録できない場合、以下の原因及び対処方法をご確認ください。 1)「ご契約者名(カナ)、生年月日、電話番号」が一致しないご契約が存在する場合 【Myページに表示されるエラーメッセージ】 既にMyページに登録されているご契約と「ご契約者名(カナ)」、「生年月日」、「電話... 詳細表示
Myページのどの画面で、これまでに払い込んだ外貨建商品の保険料合計額を確認できますか?
以下のリンクからMyページにログインいただくと、「契約内容照会」の画面が開きます。 そちらの画面で、以下の確認手順にそってご確認ください。 Myページでこれまでに払い込んだ外貨建商品の保険料合計額を確認する <確認手順> 1.確認したいご契約の証券番号を選択 2.「保険料・登録口座情報」タブを選... 詳細表示
ご契約者ご本人以外のお客さまは契約者貸付をご利用いただけません。必ずご契約者ご本人からお手続きください。 詳細表示
Myページで確認番号による認証をしましたが、メールが届きません。どうしたらいいですか?
メールが届かない主な原因として、以下の3つが考えられます。 ■迷惑メール扱いになっている場合 メールソフトや携帯電話キャリアの設定で、Myページからのメールが迷惑メールと判断され受信拒否されている可能性があります。 Myページからのメール(Mail.i-service@gib-life.co.jp およ... 詳細表示
原則として、契約者本人名義の生活口座をご指定ください。 「生活口座」とは、日常頻繁に使用される口座のことで、公共料金の振替等に使用されている口座のことを言います。止むを得ない事情により契約者本人名義以外の口座を指定する場合は、契約者の配偶者および二親等以内の親族(親子、兄弟、姉妹、祖父母、孫)名義の... 詳細表示
155件中 41 - 50 件を表示