よくあるご質問
【マイナンバーカード】お手続きあんしんサービスとはどのようなサービスですか?
お客さまのマイナンバーカード情報を事前にご登録いただくことで、マイナンバーカード情報の「登録情報(氏名・住所・生年月日・性別)」などを活用し、お客さまからのお申し出がなくとも次のお取り扱いを行います。 ①住所変更・改姓改名のお手続きのご案内 ②保険金請求のお手続きのご案内 ③終身年金受取時に必要となる公... 詳細表示
振込先口座の繰り返し利用はできません。一度限り使用可能な口座となりますので、ご返済される場合はその都度Myページよりお手続きのうえ、振込先口座の確認をお願いします。 詳細表示
海外への通知物の送付はお取り扱いしておりません。 海外へ渡航される場合は、事前に、当社から発信する通知物を日本国内で受領していただける方をご指定いただく必要がございます。 お手続きの詳細は、海外に渡航される場合のお手続きについてをご確認ください。 なお、ご契約者さまが国内にとどまり、被保険者さまのみが海... 詳細表示
Myページに登録しないと、「ご契約内容のお知らせ」は確認できませんか?
はい、Myページ登録および受取方法の設定が必要となります。 ※2022年12月以降、ホームページからMyページ登録いただいた場合は、初期設定で「電子通知での受け取り」になります。 詳細表示
Pay-easyにて支払いの場合、支払金額の上限はありますか?
1日の限度額は各金融機関によって異なります。また、お客さま自身で限度額を設定している場合は、その限度額内となります。詳細は金融機関にご確認ください。 詳細表示
当日付での振込とならず、翌日付で振込してしまった場合の対応を知りたい。
翌日付での返済処理となります。 ※差し引かれた手数料が不明な場合など、入金内容について確認事項がある場合はお客さまにご連絡させていただく場合もございますのでご了承ください。 詳細表示
Pay-easyにてメンテナンスが実施されている場合は利用不可となります。 <メンテナンス予定時間> ・6月、9月第3日曜日AM0:00~AM5:30 ・1月1日PM8:00~1月2日AM5:30 またご利用の金融機関でメンテンナンスが実施されている場合も利用不可となります。 金融機関のメン... 詳細表示
Myページでの手続き完了後、振込先口座をご案内するメールを発信しまので、こちらのメールにてご確認ください。 <メール件名> 「契約者貸付金返済 振込口座のお知らせ」 「自動振替貸付金返済 振込口座のお知らせ」 詳細表示
銀行の支店統廃合により振替口座が変わりました。口座変更の手続きは必要ですか?
金融機関の統廃合によって口座が変更になる場合には、お手続きは不要です。 金融機関から変更の手続きについて連絡があった場合は、「保険料預金口座振替依頼書兼自動払込利用申込書」による振替口座変更のお手続きが必要です。 Myページへご登録いただいているお客さまは、Myページで必要書類の郵送を依頼いただけ... 詳細表示
前納保険料を振込みましたが、口座からも保険料が振替えられてしまいました。重複した保険料は返金されますか?
前納保険料をお振込後に保険料が振替えられてしまった場合は、翌月の中旬頃までにご返金します。 詳細表示
153件中 81 - 90 件を表示