よくあるご質問
マイナンバーカードのパスワードを忘れてしまった場合は、お手数ですが、住民票がある市区町村の窓口にお問い合わせください。 詳細表示
マイナンバーカードのパスワードがロックされました。どうしたらいいですか?
券面事項入力補助用のパスワードは3回連続、署名用電子証明書のパスワードは5回連続で間違えるとロックがかかります。ロックされてしまった場合は住民票のある市区町村へお問合せください。 詳細表示
前納保険料を振込みましたが、口座からも保険料が振替えられてしまいました。重複した保険料は返金されますか?
前納保険料をお振込後に保険料が振替えられてしまった場合は、翌月の中旬頃までにご返金します。 詳細表示
海外(渡航先)からのお問合せは、弊社コールセンターまでご連絡をお願いします。 ※海外からの通話料はお客様負担です。 ジブラルタ生命 +81-3-6741-9857 旧エジソン生命 +81-3-6743-7000 旧スター生命 +81-3-6743-7100 受付時間:日本時間の月曜日から金... 詳細表示
スマートフォンやパソコンを持っていないので、ご契約内容のお知らせについては、書面での手配を希望します。どうすればよいですか?
契約者ご本人さまから担当ライフプラン・コンサルタントまたはコールセンターへお問い合わせください。 詳細表示
「確認番号」には、安全のため15分間の有効期限があります。受取後はすみやかにご登録ください。 有効期限が切れた場合は、再度ログインして新しい確認番号をお試しください。 詳細表示
マイナンバーカードの読み取りに対応しているスマートフォンを知りたい。
以下のリンク先より「マイナンバーカードに対応したNFCスマートフォン一覧」をご確認ください。 公的個人認証サービスポータルサイト https://www.jpki.go.jp/prepare/history.html 詳細表示
マイナンバーカードと、マイナンバーカードに搭載される電子証明書(署名用電子証明書、利用者証明用電子証明書)には、それぞれ有効期限があります。 ・マイナンバーカード:発行日から10回目の誕生日(未成年者は5回目)まで ・マイナンバーカードに搭載される電子証明書:電子証明書発行の日から5回目の誕生日まで 有... 詳細表示
「ご契約内容のお知らせ」を紛失した場合、再発行はできますか?
「ご契約内容のお知らせ」は、再作成・再送付が出来ませんのでご了承ください。 詳細表示
電子通知の対象通知物はこちらからご確認ください。なお、対象通知物は今後追加されます。 ※保険料控除証明書は郵送通知します。 電子通知の詳細についてはこちらをご確認ください。 詳細表示
138件中 1 - 10 件を表示