よくあるご質問
スマートフォンやパソコンを持っていないので、ご契約内容のお知らせについては、書面での手配を希望します。どうすればよいですか?
契約者ご本人さまから担当ライフプラン・コンサルタントまたはコールセンターへお問い合わせください。 詳細表示
電子通知を選択したのに「ご契約内容のお知らせ」がMyページに格納されないのはどうしてですか?
電子通知を選択いただいた場合でも、「ご契約内容のお知らせ」の作成対象外の契約に関しては、電子通知の提供はありません。 作成対象外の契約には、以下のご契約があります。 ・年金受給中の契約 ・満期契約 ・住所が不明な契約 等 詳細表示
「ご契約内容のお知らせ」電子通知は、どのように参照するのですか?
Myページへログイン後に表示される新しいお知らせを確認、または、画面右上のベルのアイコンから参照できます。 詳細表示
「ご契約内容のお知らせ」を紛失した場合、再発行はできますか?
「ご契約内容のお知らせ」は、再作成・再送付が出来ませんのでご了承ください。 詳細表示
スケジュールは以下のとおりです。 電子通知:11/13(木)以降、順次Myページに格納します。 冊子郵送:11月下旬から12月にかけて順次発送します。 詳細表示
11月中旬から翌年1月にかけて順次配信されます。ご登録のメールアドレス宛にお知らせしますのでご確認ください。 詳細表示
契約内容の変更手続きをしたのに、ご契約内容のお知らせに反映していません。なぜでしょうか?
当年10月上旬の契約内容により作成していますので、作成以降にご契約内容に変更があった場合は、記載内容が異なる場合がございます。 詳細表示
ご加入中の契約内容を確認いただくために、年1回(11月中旬~翌年1月にかけて)送付している通知です。 ご請求いただける保険金・給付金等がないか、ご契約内容に変更がないか、住所・電話番号等、最新の情報が登録されているかご確認をお願いします。 詳細表示
10月以降にMyページに登録し、電子通知または郵送で受け取る選択をした場合、いつ「ご契約内容のお知らせ」が届きますか?
2025年10月以降にご登録いただいた場合のスケジュールは以下のとおりです。 電子通知:11/13(木)以降、順次Myページに格納します。 冊子郵送:翌年1月から順次発送します。 詳細表示
「ご契約内容のお知らせ」の受取方法の変更はどうすればよいですか?また、どれくらいで冊子が郵送されますか?
Myページログイン後、トップ画面右上の人物アイコンを選択のうえ、「通知物の受取方法の変更」にて変更ください。 郵送時期は以下の通りです。 9月末までに設定した場合:11月下旬~12月 10月以降に設定した場合:翌年1月以降 (2025年分の郵送締切:2026年2月末日) 詳細表示
12件中 1 - 10 件を表示