よくあるご質問
SMSからMyページに登録する手順は下記の通りです。 (1)SMSの受信 SMSに記載されているURLを押下し、Myページ登録画面に遷移します。 (2)生年月日とMyページ用のメールアドレスの登録 Myページ登録画面に、生年月日とメールアドレスを入力し、 「入力内容を確認する」を押下します。 ... 詳細表示
契約者貸付のお手続き後は取り消しできません。 お手続きに進む前に契約者貸付制度、契約者貸付金のご返済を十分ご確認のうえ、お手続きください。 詳細表示
Myページで、外貨建商品の円換算保険料振替案内額を確認したい。
以下のリンクからMyページにログインいただくと、「契約内容照会」の画面が開きます。 そちらの画面で、以下の確認手順にそってご確認ください。 Myページで、外貨建商品の円換算保険料振替案内額を確認する <確認手順> 1.確認したいご契約の証券番号を選択 2.「契約内容照会詳細画面」の「保険料・... 詳細表示
以前よりMyページに登録し、電子通知を選択していましたが、今年の「ご契約内容のお知らせ」について、郵送に変更することは可能ですか?
2024年7月末日時点で電子通知を選択されていた場合、当年は「電子通知」となり、郵送はできません。 なお、Myページで受取方法を郵送に変更いただければ、翌年以降は郵送となります。 詳細表示
マイナンバーカードのパスワードがロックされました。どうしたらいいですか?
券面事項入力補助用のパスワードは3回連続、署名用電子証明書のパスワードは5回連続で間違えるとロックがかかります。ロックされてしまった場合は住民票のある市区町村へお問合せください。 詳細表示
当月の外貨建商品の円換算保険料振替案内額は、いつ頃Myページに表示されますか。
毎月15日頃までに更新のうえ、表示しています。(ご契約によって確定する時期が異なるため、順次表示しています) また、「通知物の受け取り方法」で「電子通知で受け取る」を選択しているお客さまには、円換算保険料振替案内額が確定次第、メールでお知らせしています。メールでのご案内もあわせてご確認ください。 詳細表示
Myページにログイン後、『各種手続き』メニューの中から『すべての手続きを表示』を選択、その他の手続き内にある『登録指定口座(クイックサービス)の登録・変更』を選択し、お手続きください。 Myページ貸付の送金指定口座を変更する 詳細表示
Myページにログインして「契約内容を確認」や「各種手続き」を開いたら、「現在、当社からのメールをお届けできていません」と表示されます。...
当社から契約者さま宛のメールがお届けできていない場合にそのようなメッセージを表示しています。 Myページに登録いただいているメールアドレスが正しいかご確認いただき、誤りがないかご確認をお願いいたします。 1.登録しているメールアドレスが正しくない場合(既に使用しなくなっているメールアドレスが登録されている... 詳細表示
既にMyページにご登録いただいている場合でも、当社ホームページから新規登録する際と同様の手順にて、再登録することができます。(新規登録と再登録の手順は同様となります) ご登録のメールアドレスをお忘れの場合など、ログインにお困りの場合、再登録いただくことで、新しいメールアドレスにてログインいただけます。 ... 詳細表示
書類のアップロードができているか、どのように確認すればよいですか。
書類アップロード後、ご登録のメールアドレス宛に受付完了メールをお送りしていますので、そちらをご確認ください。 詳細表示
154件中 111 - 120 件を表示