よくあるご質問
マイナンバーカードをご利用いただき当社専用手続きサイトからお申込いただくことで、2~3営業日後に生命保険料控除証明書の電子データ(XMLファイル)を発行します。(ご契約内容によっては、発行日数がさらにかかる場合があります) 控除証明書の電子データ(XMLファイル)は、年末調整や確定申告などでご利用いただ... 詳細表示
Myページで確認番号による認証をしましたが、メールが届きません。どうしたらいいですか?
メールが届かない主な原因として、以下の3つが考えられます。 ■迷惑メール扱いになっている場合 メールソフトや携帯電話キャリアの設定で、Myページからのメールが迷惑メールと判断され受信拒否されている可能性があります。 Myページからのメール(Mail.i-service@gib-life.co.jp およ... 詳細表示
生命保険料控除証明書を紛失しましたが、再発行は可能でしょうか?
紛失された場合には、再発行のお手続きが可能です。 当社ホームページ上やMyページなどでお手続きができます。 くわしくはこちらをご確認ください。 ※解約してから3か月を経過したご契約は、Myページで再発行いただけません。 詳細表示
Myページで将来の保険料(前納保険料)を払込む場合の利用可能時間を教えてください。
Myページ(※1)での前納保険料の試算・振込予約の手順および利用可能時間は以下のとおりです。 ①試算(Myページ) 平日10時30分頃から15時まで(※2) (試算のみであれば、平日20時30分まで試算可能。) 対象契約を選択し、前納保険料の試算を行います。 ② 振込予約(Myページ) 平日1... 詳細表示
Myページへご登録いただいているお客さまは、Myページでご確認いただけます。 以下のリンクからMyページにログインいただくと、「契約内容照会」の画面が開きます。 そちらの画面で、以下の確認手順にそってご確認ください。 Myページで外貨商品の毎月の保険料振替額を確認する <確認手順> 1.確認した... 詳細表示
Myページにご登録のメールアドレスとパスワードを入力してログインしてください。 Myページ ログイン 詳細表示
解約せずに、支払う保険料を安くする方法はありますか?(減額、特約解約、払済の手続き方法を教えてください)
以下の方法があります。 ■保険料のご負担を軽減する方法 ・保険金を減額する/特約を解約する・・・当社の定める範囲内で保険金額を減額、もしくは付加している特約を解約することで保険料のお払込みのご負担を軽減することができます。 ■保険料を支払わずに契約を有効に続ける方法 ・払済保険に変更す... 詳細表示
振込んだ前納保険料が正しく入金されたことを確認するには、どうすればいいですか?
当社での入金処理が完了後、1週間~10日後にご登録住所宛に「保険料前納手続き完了のお知らせ(ハガキ)」を郵送いたします。 なお、Myページで前納手続きを行っている場合は、当社での入金処理が完了し次第、メールで入金結果をお知らせいたします。 ご案内額どおりにお振込いただけなかった場合... 詳細表示
以下の条件にあてはまるご契約はご登録いただけません。 ・当社が他の生命保険会社(PGF生命およびチューリッヒ生命)の商品を代理販売したご契約 ・ご契約者が法人(教弘保険を除く)のご契約 ・ご契約者が未成年または成年後見制度を利用されている方のご契約 ・「解約」・「失効」・「満期」など現在有... 詳細表示
■1.Myページにログインできる場合 ログイン後、Myページトップ画面右上の人型アイコンからお手続きください。 ■2.Myページにログインできない場合 (1)登録したメールアドレスもパスワードもわかるが、登録していたメールアドレスが利用できない場合(携帯電話のキャリアを変更をした場合など) My... 詳細表示
138件中 31 - 40 件を表示